香川県高松市にて書道の古書など買取しました
買取り日
出張買取
買取詳細
出張買取
買い取りジャンル
書道
買い取り商品詳細
良寛和尚書般若心経 | 静雅堂 | 1979年 | 1000円 |
店主より
昭和あたりに発行された書道関連の古書、中国で買い求められた拓本、使わなかった半紙や印材など買取させて頂きました。ボロボロの本と見える方もいらっしゃるかと存じますが、弊店ではこのようなご本も喜んで買取させて頂きます。古い本、古書をお片付けする際には、ぜひお問い合わせください。
香川県にお住まいの方より、書道関連の古書や拓本を買取させて頂きました。
古書は日本で作作られた和本、中国で作られた唐本の両方が有りました。
いずれも当店に入荷する物としてはそれほど古くはなく、昭和辺りの比較的新しいご本です。
拓本は中国の観光地で売られているお土産用ですね。
20年ほど前に書道教室に通っていた頃に、お手本として使っていた物だそうで、蔵書印や注釈が入っていました。
このような書道関連のご本の場合、多少の書き込みや蔵書印等有りましても、買取する事が可能です。
元々は数百冊あったそうですが、知人や後輩にお譲りしながら徐々に整理を進めて、残った物を時折読まれていたそうです。。
しかし、最近は押入れに入れたままで、読んでもやれず。
このままでは湿気で傷んでしまうか、虫に食われてしまうかもしれないと思われて、今回ご依頼頂きました。
「私のような年寄りの使った物だから、若い人に需要は無いでしょうが・・・」とおっしゃられていましたが、そのような事はありません。
しっかりした内容のご本は、世代を超えて受け継がれるべき物です。
そもそもお手本に使われていた王羲之や良寛和尚の書は、数百年前から学びの対象です。
お客様の世代、それより少し下の私共の世代、更に下の若者世代や子供たちまで、世界中で学ばれているものです。
余談ですが、年代が判明している最古の印刷物である百万塔陀羅尼は、天平宝字8年(西暦764年)に作られており、現代でも稀に流通しています。
古書は長い時を旅するもの。弊店は古いものの価値を大切にする古書店です。
人生の諸先輩方、おじいさん、おばあさんが学んだご本をお片付けされる際には、ぜひご相談ください。
画像の書道関連の古書の他に、使わなかった半紙・古紙や印材も買取させて頂きました。
この度は長年大切に集められた物をお譲り頂きありがとうございます。
次に学ばれる方へお渡しさせて頂きます。
浩二書店では書道関係の書籍、和本、唐本、拓本、文房四宝(硯、墨、紙、筆)や印材など、全て買取可能です。
昔使っていたけれど最近は使っていない、お爺さんやお婆さんが熱心に学んでいた、いつからか分からないけれど倉庫に有ったなどなど。どんな物でも、まずはお問い合わせください。
多数のご本などが有り、とてもご自身では片付けられない場合でもご安心ください。
香川県はもちろんの事、四国・岡山県辺りまで日常的に出張買取にお伺いしています。
10年以上の経験を持つ者のみがお伺いして、査定・買取します。
ご相談、お見積りなど、いつでもご連絡ください。