eyecatch
  1. HOME
  2. 買取書籍
  3. STATUS AND CULTURE ――文化をかたちづくる〈ステイタス〉の力学 感性・慣習・流行はいかに生まれるか? (単行本 --)

STATUS AND CULTURE ――文化をかたちづくる〈ステイタス〉の力学 感性・慣習・流行はいかに生まれるか? (単行本 –)

media
美品
1,800円
一般中古品
1,100円
キズ・汚れ・難あり
700円
出版社
筑摩書房
著者
デーヴィッド・マークス (著), 黒木 章人 (翻訳)
発行年
2024年
商品情報
なぜ「センスのいい人」が得をするのか?
この世界の隠された〈力学〉を解き明かす。

ひとは自分の〈立ち位置〉を気に掛ける。
本書は私たちの文化的生態系を解明し、
その「呪縛」から解放してくれる。
――栗野宏文(ユナイテッドアローズ上級顧問)

新聞、雑誌で大絶賛された傑作ノンフィクション
『AMETORA――日本がアメリカンスタイルを救った物語』著者が描き出す「文化の謎」
「ニューヨーク・タイムズ」「ウォール・ストリート・ジャーナル」賞賛!
本書は文化を理解するための―― そして文化を変える術を学ぶためのマニュアルである。

かつてビートルズの〈マッシュルームカット〉と呼ばれた長く、だらしない髪型は各世代から反発を招き、社会を分断するほどの騒動を全世界に巻き起こした。
しかし現在では受け入れられ、むしろクラシカルな髪型となっている。トレンドは一部の過激な行動から始まり、反発を生むが、徐々に許容され、ついには一般化する。
人はなぜ集団で特定の習慣を好み、やがて別の流行に移行するのだろうか。なぜあるものが 「クール」になるのか? スタイルの革新はいかにして生まれるのか?
われわれの文化に起こる絶え間ない変化のメカニズムを、本書は〈ステイタス〉――社会のなかでの各個人の重要度を示す非公式な指標――を希求するプロセスとして説明する。
本書で解き明かしていくステイタスと文化の原則は、捉えがたいものとされてきたセンスや真正性、アイデンティティ、階級、サブカルチャー、アート、ファッション、流行、スタイル、リバイバルといった概念や現象を明確にし、われわれを取り巻く世界を分析する際に極めて役に立つ。
歴史的事例と数々の分野の学問の叡智を統合する文化の普遍理論書。